【乗馬初心者向け】馬の曲がり方

magaru 乗馬

乗馬を始めたてのあの頃、馬が全然指示を聞いてくれなくて嫌になったことはありませんか?

私は何度もあります笑

今日はそんな悩みの中でうまく曲がれない方に向けて上手に馬に曲がってもらうコツを書いていきたいと思います。

ではいきましょう!

基本の状態

massugu

曲がり方と言いながら最初はニュートラルな状態を押さえておきましょう。

非常に大切です。

とっても大切なのは乗っている人のバランスと手の位置です。

ニュートラル、つまり真っ直ぐ歩かせたいときはバランスは真ん中です。

バランスが前後左右どこかに偏ってしまうとどこかでしわ寄せが来ます。

一つ一つをきっちり行うことで良い状態になります。

手の位置ですが基本のポジションは鞍の前でじっとしていることです。

手は寝かさないでしっかり立ててください。

手綱も馬の動きを感じられるくらい適度に張っている状態が理想ですが、最初の頃は難しいのでちょっと緩めくらいで良いと思います。

ちょっと弓なりにたわむくらいです。

まずは曲がる前にしっかり真っ直ぐ歩かせましょう!

一番最初の曲がり方

magaru

一番最初に教わった曲がり方は手を使って指示する曲がり方です。

指示を出すには人のバランスや脚での圧迫、手綱がありますが、難易度も異なります。

手綱での指示が最も簡単なのでそれから説明していきたいと思います。

よくやりがちなのは曲げたい方向に手綱を引っ張ってしまうことです。

手綱を引っ張るのは止まるときだけです。

曲げたいときは曲げたい方の腕を横に開いていきます。

この時腕も少し回転させて、握っている指が上で手の甲が下になるように腕全体を横に開いていきます。

最初はかなり大袈裟にやった方が良いです。

反対の手は動かさずしっかり握ったままにしてください。

そうすると馬は手綱を開いた方向の方が行きやすくなるので自然と曲がってくれるはずです。

体のバランスで曲げる

手綱で曲がる指示が出せるようになってきたら次は体のバランスで曲げる方法にチャレンジしてみてください。

馬が曲がるときは曲がる方向に若干弓なりになります。

まずは曲がりたい側の脚でお腹を圧迫して馬の体を少し弓なりにしてあげます。

体重を曲がりたい方向に少しだけかけます。

目線を先行させて曲がりたい方向を見ます。

そうすると上半身が曲がりたい方向を向くので、ここまでうまくできていれば馬も自然と曲がってきます。

曲がりたい方向と反対側の手綱と手は動かさずに馬がそちらに行けないように壁を作ってあげるイメージでしっかり握っておきます。

一つレベルの高い曲げ方が出来るはずです!

まとめ

今日は馬の曲げ方を紹介しました。

最初は難しいですが、馬の上でバランスをとれるようになってくると自然と馬も指示を聞いてくれるようになってきます。

はじめは指示を聞いてくれると意思疎通が出来るようでちょっと感動します!

まだまだ練習中の方も諦めずに取り組んでください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました